天草は江戸時代から続く陶磁器の島です。中でも有名な窯元「丸尾焼」。この窯元はギャラリーと工房が隣接し、モダンでおしゃれな建物。食器は天草陶石と丸尾ケ丘周辺の赤土が作りだす独特の風合い。毎日の生活でほっとさせる器です。手に取ってみませんか?
天草のお土産がそろう「藍のあまくさ村」。ここでは、お土産を買えるだけでなく、ちくわを作る工程が見学できます!ぜいたくな真鯛やいわしの出来立てちくわ。ちくわって、魚によって味がちがうんですよ。試食していきませんか?ちくわの概念がかわりますよ。
地元の魚料理も食べてみたい、せっかくだから天草陶磁器もほしい!その両方を満足させてくれるありがたいお店があります。上天草の「華紋」。ご夫婦で営まれている誠実なお店で、お料理はまさに天草の味。器も窯元の逸品が並ぶこのお店。覗いていませんか?
天草のお土産がそろう「藍のあまくさ村」。その敷地内で移動式バウムクーヘンが売られています。このお店、その場でバウムクーヘンを作っているから、できたてふわふわ!無添加で冷蔵庫にいれてもしっとり感が続くバウムクーヘン。お土産にいかがですか?
天草で人気上昇中のお土産!それがイルカのティーバックです。イルカの形のかわい商品。でも、それだけではありません。ブルーマロウのハーブティーのティーバックには楽しい秘密があるのです!その他にも猫やハートなど、お土産に自分用にいかがですか?
風光明媚な天草に、天空に浮かぶテラス・露天風呂の宿。天空の船の本サイトは「天空の船のサイトを見る」よりご覧ください。
各種お問合せは以下のフォーム又は、お電話にてお願いいたします。
ホテルに関するご質問等ございましたら「お問い合わせ」からお気軽にご連絡ください。
Copyright © TENKU NO FUNE All rights reserved.