天草を満喫するためコレだけは知っておきたい事

◆天草の観光&グルメ&レジャー情報◆ 天草の楽しいとこ、美味しいとこ、素敵なとこ、まとめて紹介!! 天草に行ったら、絶対行っておきたいスポット、見ておきたい絶景、食べなきゃ損する絶品グルメ。 最新イベントもお知らせします!!

catch-img

下田温泉にお洒落なカフェ「macote」

macote cafe(マコテカフェ)

下田温泉にカフェが誕生しました。その名も「macote cafe」。地元の方言で「本当に」という意味の「まこて」という言葉を店名にしたとのこと。その店名とお店のおしゃれな感じのギャップがおもしろいです。「まこて、そがん店のできたと?」と近所の人も言ってるのかな。本格的なコーヒーとランチを召し上がれ。

白くて四角い外観が目印

お店は下田温泉の通り「ふれあい通り」に面した郵便局のとなりに建っています。大きな看板などはないので、白くて四角い建物を目印にしてください。お店の前に4台ほど停められる駐車場があります。入口の足元付近に「Open」の札が開店の印です。

お店に入ったら、カウンター端のメニューが置いてあるところに行って、注文し前払いするスタイルです。

ランチ

バゲットに野菜やお肉、ナッツ類がのったオープンサンド。付け合わせの野菜の酢漬けやチップスとともに、ワンプレートで提供されてます。野菜が一杯摂れてヘルシーですね。チップスの横にあるソースがおいしいです。

ガーリックシュリンプオーバーライス。ガーリックソースをかけていただきます。プリプリのエビが止まらない。サフランライスともよく合います。チップスの横のソースもチップスにつけてもいいし、野菜につけてもおいしかったです。(材料が気になりますね。)

ジュースはアップルビネガージュースです。さわやかな酸味です。

カレーが出るようなんですが、いつもはないそうです。カレーの日はインスタでお知らせするそうなので、チェックしようと思います。

オーストラリアンコーヒースタイル

コーヒーのメニューには、「バッチブリュー」「ロングブラック」とあり、見慣れない言葉だと思いました。店主は、オーストラリアでカフェの修行をなさって、オーストラリアのスタイルのコーヒーが売りだそう。カウンター内キッチンにおいてある大きいマシンで、エスプレッソを抽出しておいしいコーヒーを提供されてます。

地元産のお土産コーナー

お店の一角にディスプレイされたお土産コーナー。よく見ると、かりんとう、青のり、ごまめ、それから陶器。天草の物産品が並んでいます。お店の雰囲気にあった包装が施され、統一感を演出されていると感じました。

天草陶磁器コーナー。窯元別に器がディスプレイされています。そういえば、ランチのワンプレートのお皿も地元の窯元製(森山陶器・五和町)だそうです。

まとめ

下田温泉のふれあい通りにある「macote cafe」は、オーストラリアンコーヒースタイルのカフェです。ランチはオープンサンドやオーバーライス、時々カレーライス。月ごとにメニューが変わったりします。温泉帰りやドライブの途中に、ふらっと寄ってみてください。
■macote cafe (マコテカフェ)
住所:天草市天草町下田北1380‐1
営業時間:9:00~16:00
定休日:不定休 (インスタグラムでお知らせ)
電話:070-9015-7514
アクセス:車 熊本駅~約2時間10分 松橋IC~約2時間 天草空港~約40分

だるまちゃん
だるまちゃん
天草西海岸で生まれ育ちました。水平線に沈む夕日の追っかけをしています。天草の自然の素晴らしさをお伝えしたいです。

お問い合わせ

風光明媚な天草に、天空に浮かぶテラス・露天風呂の宿。天空の船の本サイトは「天空の船のサイトを見る」よりご覧ください。

各種お問合せは以下のフォーム又は、お電話にてお願いいたします。
ホテルに関するご質問等ございましたら「お問い合わせ」からお気軽にご連絡ください。

天空の船サイトはこちら

会社情報

人気記事

カテゴリ一覧