天草を満喫するためコレだけは知っておきたい事

◆天草の観光&グルメ&レジャー情報◆ 天草の楽しいとこ、美味しいとこ、素敵なとこ、まとめて紹介!! 天草に行ったら、絶対行っておきたいスポット、見ておきたい絶景、食べなきゃ損する絶品グルメ。 最新イベントもお知らせします!!

catch-img

GWに!2025天草宮地岳「かかし祭り」は音楽隊

宮地岳かかし祭り

天草の道の駅・宮地岳かかしの里で、恒例となった「宮地岳かかしまつり」が開催中です。2025年のテーマは、ふるさとを歌うかかし村の音楽隊。約600体のかかし達が、楽しい音楽隊を結成しています。昭和の懐かしさがつまったイベント。立ち寄ってみませんか。

廃校を利用した天草5番目の道の駅

天草下島のちょうど真ん中あたり、国道266号線沿いに道の駅・宮地岳かかしの里があります。天草市5番目の道の駅で、廃校となった小学校を再利用した道の駅です。

ここ道の駅・宮地岳かかしの里では、毎年春の訪れと共に「宮地岳かかしまつり」が開催されます。期間は2025年3月23日~5月5日まで。ゴールデンウィークがラストチャンスです。

2025年宮地岳かかし村は音楽隊

第12回目を迎えた「宮地岳かかしまつり」。2025年は楽しい音楽隊が、皆さんを待っています。

テーマは「ふる里を歌う かかし村の音楽隊」。約600体のかかし達が、宮地岳の山里で思い思いに音楽や歌を奏でます。昭和の懐かしい風景が広がり、家族でのお出かけにもぴったりです。

青空の下かかし達が大合唱

イベントの展示場所は、道の駅・宮地岳かかしの里に入る右手。ドライブしていると、国道沿いからも賑やかな風景が目に飛び込んできます。

天気のいい日は、さながら野外音楽会。日々の天気で見え方が違ってくるのも、面白いポイントです。このたくさんの人影が、まさかかかしとは。近づくと驚く風景です。

ご覧ください! 楽しげなこの表情

「宮地岳かかしまつり」のかかし達は、地域住民の手作りです。古着や倉庫に眠っていた農作業の道具、使わなくなり眠っていた物を再利用し作られています。

そのため、リアリティがあり親近感がわく出で立ちです。ご覧ください。歌い上げるこのかかし達の表情。一緒に歌いたくなるような、豊な表情をしているんですよ。

ピアニカに縦笛の鼓笛隊も

かかし達の表情や服装と共に、ちょっとした小道具にも懐かしい物があります。大人になると手にすることがなくなる、ピアニカや縦笛。なつかしい思い出を呼び起こしてくれます。

かかし達の行列に入って、写真撮影してみませんか。面白い写真になること請け合いです。

昔話はずむ! 昔の農作業風景

「宮地岳かかしまつり」では、昔の農作業風景も再現されています。納屋に眠っていた、昭和の時代の農工具が大活躍です。見たことがあるものや、初めて見る道具まで。昔話がはずみますよ。

季節毎にたんぽぽや菜の花なども咲いています。自然を活用した展示は、のどかな風景がリアルに再現されています。

まとめ

道の駅・宮地岳かかしの里で開催されている、第12回「宮地岳かかしまつり」。ゴールデンウィークの家族のお出かけに、天草観光の立ち寄り場所にもおすすめです。

■道の駅「宮地岳かかしの里」
住所:天草市宮地岳町5516-1
電話:0969-28-0001(宮地岳地区コミュニティセンター)
第12回「宮地岳かかしまつり」
2025年3月23日(日)~5月5日(日)頃まで
営業時間:【物産館】9:00~18:00*冬季は17:00
【レストラン】11:00~15:00(LO14:30) 定休日:第1・第3水曜
アクセス:車 熊本駅~約2時間30分  九州自動車道松橋IC~約2時間  天草空港~約35分


天草野・黒猫

天草野・黒猫

天草生まれ。美味しい物、きれいな物。歴史にかかわるものが大好きです。天草のまだ知られていない魅力をお伝えします。

お問い合わせ

風光明媚な天草に、天空に浮かぶテラス・露天風呂の宿。天空の船の本サイトは「天空の船のサイトを見る」よりご覧ください。

各種お問合せは以下のフォーム又は、お電話にてお願いいたします。
ホテルに関するご質問等ございましたら「お問い合わせ」からお気軽にご連絡ください。

天空の船サイトはこちら

会社情報

人気記事

カテゴリ一覧