天草を満喫するためコレだけは知っておきたい事

◆天草の観光&グルメ&レジャー情報◆ 天草の楽しいとこ、美味しいとこ、素敵なとこ、まとめて紹介!! 天草に行ったら、絶対行っておきたいスポット、見ておきたい絶景、食べなきゃ損する絶品グルメ。 最新イベントもお知らせします!!

catch-img

おすすめ! 天草晩柑フェア「季なり」のかき氷

お好み焼「季なり」

2025年で9回目となる、天草の晩柑フェア。天草プリンスホテル裏手の、お好み焼「季なり」では「晩柑かき氷」が期間中提供されています。ほろ苦い晩柑の自然な甘みとかき氷の組み合わせはピッタリ! お昼のみ提供のかき氷。暑さに一息つきたい時、おすすめです。

人気のお好み焼店のかき氷!

天草プリンスホテルの裏手にあるお好み焼店「季なり」は、地元でも評判の人気店。駐車場からは瀬戸橋と未来大橋の両方を眺めることができ、ロケーションも抜群です。

看板メニューのお好み焼はもちろん、夏に登場するかき氷が大人気。 暑さに一息つきたいときには、おすすめです。

暑い日には爽やか「晩柑かき氷」

毎年開催される「あまくさ晩柑フェア」は2025年で9回目。天草特産の晩柑を使ったスイーツや料理を楽しめるイベントで、今回は15店舗が参加。

その中でも特におすすめなのが、「季なり」の「晩柑かき氷」。ジューシーで爽やかな味わいは、暑い日にぴったりのご褒美スイーツ。口に入れた瞬間、夏の暑さも忘れさせてくれます。

食べ飽きない! 「季なり」のかき氷

ご覧ください。「季なり」の晩柑かき氷は、見た目にも涼やかなビジュアルが印象的です。たっぷりと盛られた晩柑は果肉が瑞々しく、掘っても掘っても中から現れ、まるで宝探しのような楽しさがあります。

晩柑特有のほろ苦さとやさしい甘さのバランスが絶妙で、一口ごとに爽やかさが広がる、夏にぴったり味わいです。

黒蜜きなこも美味しい

「季なり」には晩柑だけでなく、個性的なかき氷メニューが揃っています。

写真の「黒蜜きなこ」は、たっぷりかかった黒蜜ときなこが和の香りを引き立て、中心にはアイスが隠れているサプライズ仕様。甘さがしつこくなく、どこを食べても飽きのこない工夫が施されています。

夜も人気!人の絶えないお店

他にも「ベリーミルクレアチーズ」など、食べてみたくなるかき氷があります。氷の種類も「シャリシャリ」と「ふわふわ」の2種がありますが、「季なり」では口当たりの良いふわふわ氷です。

夜も営業していて、1品料理も豊富。かき氷は昼のみのメニューのため、ご注意を! 

テイクアウトもおすすめ

「季なり」はテイクアウトにも対応しています。モダン焼や焼きそばなど、イカや海老など具がたっぷり入ったメニューは、食べ応えも満点。驚くのはイカのサイズで、ひと口ごとに満足感が広がります。時間が無い時にテイクアウトもいいかも。

まとめ

天草プリンスホテル裏の人気店「季なり」は、お好み焼店ですが夏季限定のかき氷も人気のお店です。2025年「あまくさ晩柑フェア」の 晩柑かき氷は、見た目も味も爽やかで暑い夏にはおすすめ! 身体を冷やしに立ち寄りませんか。

■お好み焼「季なり」
住所:天草市天草市東町74-3
電話:0969-66-9325
定休日:月曜日
営業時間:11:00~14:30 17:00~20:30
アクセス:・バス 熊本駅前~快速あまくさ号(産交車庫行 )約2時間26分天草中央総合病院前下車 徒歩約6分・車 熊本駅~約1時間50分、松橋IC~約1時間30分、天草空港~約15分



天草野・黒猫

天草野・黒猫

天草生まれ。美味しい物、きれいな物。歴史にかかわるものが大好きです。天草のまだ知られていない魅力をお伝えします。

お問い合わせ

風光明媚な天草に、天空に浮かぶテラス・露天風呂の宿。天空の船の本サイトは「天空の船のサイトを見る」よりご覧ください。

各種お問合せは以下のフォーム又は、お電話にてお願いいたします。
ホテルに関するご質問等ございましたら「お問い合わせ」からお気軽にご連絡ください。

天空の船サイトはこちら

会社情報

人気記事

カテゴリ一覧