天草を満喫するためコレだけは知っておきたい事

◆天草の観光&グルメ&レジャー情報◆ 天草の楽しいとこ、美味しいとこ、素敵なとこ、まとめて紹介!! 天草に行ったら、絶対行っておきたいスポット、見ておきたい絶景、食べなきゃ損する絶品グルメ。 最新イベントもお知らせします!!

catch-img

2025天草・四郎ヶ浜ビーチのサンドアート

四郎ケ浜ビーチ

天草市有明町の「四郎ヶ浜ビーチ」に、夏の風物詩サンドアートが登場しています。2025年はリアルな恐竜や大黒様などのサンドアート。子ども向けの砂プールや休憩所もあり、家族で安心して楽しめます。雲仙普賢岳を望むビーチに立ち寄っていきませんか。

ビーチの対岸は雲仙普賢岳

天草市有明町、国道324号線沿いの「四郎ヶ浜ビーチ」は、天草の上島から下島に向かう途中に立ち寄れる絶景スポットです。全長515メートルにわたる白い砂浜のビーチで、対岸には雄大な雲仙普賢岳を望むロケーション。

また「四郎ヶ浜ビーチ」は、歴史的にも重要な場所で、天草・島原の戦いにおいてキリシタン軍を率いた天草四郎が上陸した地としても知られています。歴史と自然、両方の魅力を堪能できるスポットです。

リアル! 2025年サンドアート

四郎ヶ浜ビーチの夏の名物は、砂を利用して作られるサンドアート。2025年も、来場者を驚かせる精巧な恐竜の砂像が登場しています。

昨年2024年にも人気を集めた恐竜モチーフが、さらにリアルに進化。歯の一本一本や背中の模様まで細かく再現されていて、普賢岳を背景に雄々しい姿です。

福福しい大黒様も

恐竜だけでなく、福々しい表情の大黒様のサンドアートも登場しています。

雲仙普賢岳を背に、小槌を持って微笑む大黒様は、まるで本物のご神体のような存在感。海の安全や五穀豊穣、商売繁盛を祈願するシンボルとしても親しまれ、見ているだけで心が和みます。参拝気分で楽しめるユニークな演出で、自然と芸術、そして願いが交差するサンドアートです。

小さい子には砂のプール

四郎ヶ浜ビーチでは、子ども連れの家族にも配慮された設備が整っています。

波の力は予想以上に強く、小さな子どもには不安なこともあります。そんな子ども達には、砂のプールが用意され、安全に遊べる環境が整っています。ウォータースライダー風のスロープもあり、遊びつつ水に親しむことができます。

家族連れにも優しい配慮があるビーチです。

休憩所あり! こまめに休憩を

酷暑が続く近年の夏、熱中症対策は欠かせません。

四郎ヶ浜ビーチには日陰の休憩所が設置されており、こまめに身体を休めながら過ごすことができます。冷たい飲み物や氷、暑さを和らげながら快適にビーチを楽しめます。

水分補給や日除け対策を意識しながら、体調に気を配り海を楽しみましょう。

まとめ

四郎ヶ浜ビーチは、絶景や歴史背景に加え、リアルなサンドアートや子ども向け設備、休憩所なども充実。家族連れも安心して訪れられる、夏にぴったりの観光スポットです。

■四郎ケ浜ビーチ・リップルランド
住所:天草市有明町上津浦
アクセス:*バス 熊本駅~快速あまくさ号(本渡バスセンター行)約2時間「下津江四郎ケ浜ビーチ」下車 徒歩5分 *車 熊本駅~1時間40分 九州自動車道松島IC~約1時間20分 天草空港~約35分

天草野・黒猫
天草野・黒猫
天草生まれ。美味しい物、きれいな物。歴史にかかわるものが大好きです。天草のまだ知られていない魅力をお伝えします。

お問い合わせ

風光明媚な天草に、天空に浮かぶテラス・露天風呂の宿。天空の船の本サイトは「天空の船のサイトを見る」よりご覧ください。

各種お問合せは以下のフォーム又は、お電話にてお願いいたします。
ホテルに関するご質問等ございましたら「お問い合わせ」からお気軽にご連絡ください。

天空の船サイトはこちら

会社情報

人気記事

カテゴリ一覧