天草を満喫するためコレだけは知っておきたい事

◆天草の観光&グルメ&レジャー情報◆ 天草の楽しいとこ、美味しいとこ、素敵なとこ、まとめて紹介!! 天草に行ったら、絶対行っておきたいスポット、見ておきたい絶景、食べなきゃ損する絶品グルメ。 最新イベントもお知らせします!!

catch-img

天草陶磁器を作ろう!天草陶芸体験の魅力

天草陶磁器の本場で
陶芸体験

陶芸で大切な土。天草は昔から良質の陶石が産出され有田や清水焼の原料に使われています。そんな天草陶磁器の本場で陶芸体験いかがですか。ろくろは敷居が高い?大丈夫です。手びねりで充分いい作品が作れます。旅の思い出に自分だけの器、作ってみませんか?  

 思わず夢中!童心に返って土いじり

天草の名産のひとつに「天草陶石」があります。天草の下島で産出される粘土で、日本の磁器の8割が天草の土を原料としているといわれる程、実は広く利用されている陶石。そんな天草は天草陶磁器が有名。30軒以上の窯元があり、それぞれの窯元で魅力的な器が販売されています。作られた器を買って帰るのも楽しいのですが、もう一つの楽しみ!天草陶磁器を自分で作る「陶芸体験」やってみませんか?


ろくろ回せるかな…と思っているそこのあなた!大丈夫です。天草の土は手びねりでも充分いい作品が作れます。もちろんろくろ体験も用意されています。仲間で参加しても、いつのまにか土に夢中になり無口に没頭。童心に返っている事に気づくはずです。同じ土から作るのに、大きさも形も人それぞれ。カップルでお湯のみを作ったり、友達と記念にそれぞれ好きな物を作ったり。思いのほか楽しい時間がすごせますよ。

この歪みが愛着に! 

粘土遊びのようだった体験も焼きあがると思いのほかいい感じになります!釉薬も白、黒、透明、織部など好きなものを選べて楽しい。きれいな丸ではない、機会と違い指で整えた縁もも出来上がりると味に見えるのが不思議。焼いたあとはかなり小さくなる事も、体験するからこそ気がつく事。天草へ来たら、天草陶磁器の陶芸体験いかがですか?自分で作った作品で毎日お茶をいただくのもおつです。

開催場所も魅力

天草陶磁器を作る!そんな陶芸体験のできる天草文化交流会館も魅力的です。天草文化交流館は昭和10年に教育者の育成のために作られた洋風の建物で、国の登録有形文化財でもあります。丸窓が印象的なこの建物。現在は天草手毬や、押絵、バラモン凧など伝統工芸の体験や継承の場として使われています。近くには国指定重要文化財の祇園橋もあり、観光にも一石二鳥の場所です。

まとめ

天草陶磁器を自分で作る陶芸体験。自分で作った器は重いかな?使わないかな?と思いがちですが、意外と使える作品ができあがるんですよ。何よりも、土をこねたりする作業が童心に返ることができて、思わぬ癒し効果もあります。天草にきたら、陶芸体験おすすめです。
 

■天草文化交流館
〒863-0017 熊本県天草市船之尾町8番25号
 TEL    0969-27-5665
開館時間  9:00~17:00 
休館日   月曜(月曜が祝日の場合開館)、祝日

【料金】ろくろ体験 2,000円~ 手びねり体験 1,400円~(高校生以下1,000円~)
【時間】ろくろ=90分程度 手びねり=60分程度
【定員】ろくろ体験 4名まで 手びねり体験 40名まで
【最小催行人員】1名
【注意】汚れてもいい服装で参加を、事前に予約が必要

 

天草野・黒猫

天草野・黒猫

天草生まれ。美味しい物、きれいな物。歴史にかかわるものが大好きです。天草のまだ知られていない魅力をお伝えします。

お問い合わせ

風光明媚な天草に、天空に浮かぶテラス・露天風呂の宿。天空の船の本サイトは「天空の船のサイトを見る」よりご覧ください。

各種お問合せは以下のフォーム又は、お電話にてお願いいたします。
ホテルに関するご質問等ございましたら「お問い合わせ」からお気軽にご連絡ください。

天空の船サイトはこちら

会社情報

人気記事

カテゴリ一覧