
天草を描いたドラマのロケ地「プロペラプレート」
プロペラプレート
目の前に鬼池港と有明海

入口に小さな看板

駐車場から堤防側に回ると、小さい黒板に書かれたお店の名前が見えてきます。そこが入口です。
観葉植物と地元を紹介するあれこれがお出迎え


店内に入ると、地元で作られた雑貨や陶器などがディスプレイされていて、観葉植物も天井から下がっています。おかれているテーブルやいすも木のぬくもりが伝わるような感じがしました。
天草を描いたドラマ「TURE COLORS」では、上の写真の手前に写っているテーブルに、渡辺謙さんと倉科カナさんが座っていましたよ。
カレー中心のメニュー

メニューは、オムライスとカレー。カレーは、バターチキンとスパイシーチキンから選べます。

オムカレー(バターチキンカレー)

オムカレー(スパイシーチキンカレー)

2種合いがけカレー
バターチキンカレーはバターの香りがよく、やさしい味で食べやすいです。スパイシーチキンも適度にスパイシーで食が進みます。つけ合わせの野菜が瑞々しく、シャキシャキの食感とフレンチドレッシングでさっぱりと味わえました。私のおすすめは、2種合いがけカレーです。どちらも味わえて、お得感満載ですよ。
手作りケーキや地元産晩柑のジュースもおすすめです


春に行ったときは、チョコケーキと抹茶のシフォンケーキ、晩柑が添えられていました。夏は、シャーベットが添えられたケーキセットが楽しめます。今回は地元五和産の晩柑を使ったばんかんシロップドリンクを注文。さわやかな甘さと酸っぱさが口の中に広がります。このばんかんシロップは五和町手野の「おしりの山の見えるとこ。」というみかん農家さんが作られたものだそうです。
器も素敵です
バターチキンカレーのお皿が気になりました。いくつものバリエーションの青色がちりばめられてて目を引きます。店主に尋ねると、町内の陶芸家市山くじらやさんの作品だそうです。そういえば、ケーキセットのお皿も青、お水の入ったグラスも青、ポットも青、青にこだわりがあるのでしょうか。
お店を出るとき、ポストカードをいただきました。娘さんが描かれたものだそうです。オムライスのかわいいイラストで、これに描かれたお皿も、私が気になったお皿でした。
まとめ
天草を描いたNHKドラマ「true colors」を見て訪れてみたプロペラプレート。店主のこだわりが詰まったおしゃれで落ち着きのあるお店です。時々フェリーの汽笛が聞こえてくるお店で、ゆったりランチやカフェを楽しんでみませんか。
■プロペラプレート
住所:天草市五和町鬼池5098
営業時間:11:00~14:00(2025年8月から当分の間)
定休日:水・木・金曜日(営業日はSNSでお知らせしてます)
電話:090-9566-3280
アクセス:車 熊本駅~2時間10分 松橋IC~1時間50分 天草空港~20分