ご褒美ランチ「磯泉」揚げたて天ぷらが美味!
「このクオリティの料理を都会で頼めば、いくらするのだろう」そう思わせる、天草のコスパ抜群なお店。天ぷら専門店「磯泉」は、まさにそんなお店のひとつです。ランチは季節の総菜や小鉢、そして揚げたて天ぷら付き。ご褒美ランチにおすすめです。
記事を見る◆天草の観光&グルメ&レジャー情報◆ 天草の楽しいとこ、美味しいとこ、素敵なとこ、まとめて紹介!! 天草に行ったら、絶対行っておきたいスポット、見ておきたい絶景、食べなきゃ損する絶品グルメ。 最新イベントもお知らせします!!
「このクオリティの料理を都会で頼めば、いくらするのだろう」そう思わせる、天草のコスパ抜群なお店。天ぷら専門店「磯泉」は、まさにそんなお店のひとつです。ランチは季節の総菜や小鉢、そして揚げたて天ぷら付き。ご褒美ランチにおすすめです。
記事を見る本渡の街から山の方の住宅街を行くと、落ち着いた佇まいのお店が現れます。お昼時には駐車場がいっぱいになるくらい人気のお食事処です。店名に茶房とついているけれど、隠れ家レストランといった風情で、今日は何を食べようかな、とわくわく気分が湧いてくるお店です。
記事を見る大満足のえび5匹のえびフライ定食や、あっさりスープのちゃんぽん。ほっとしたい時に食べたくなるお店が「お食事処 里翠」です。30年以上営業しているため、看板の店名が消えていて、知らなければ見落としてしまうお店。長く愛される味は、色あせないのです。
記事を見る天草大王の味わいあるスープに、天草産の塩。地産地消の天草名物を使った塩ラーメンの店「㐂いち(キイチ)」。限定メニューでは、熊本人気ナンバーワンの富喜製麺”のどごし麺“を使ったまぜそばも提供されています。地元の味を堪能できる一杯 、はまるかも。
記事を見るランチしたいな、どこがいいかな~とググってみたら、こんなところに?と思うお店が出てきて、試しに行ってきました。そこには、心も体もほころぶ、無添加調味料と自家製発酵食品を使った古民家カフェがありました。静かな山際のカフェで体にやさしいひと時を過ごしてみませんか?
記事を見る天草で最南端にある道の駅「海彩館」。その2階にあるレストラン「大漁食堂あおさ」が、2024年7月リニューアルオープンしました。プロデュースしたのは、熊本市内で既に人気の「HERO海」。お客様目線で考え抜かれた店内、漁港ならではの新鮮さ! おすすめです。
記事を見るあまくさロマンティックファンタジー牛深会場。メインの「牛深ハイヤ大橋」ライトアップは2024年で13年目。今年も虹色に輝き、幻想的な景色を楽しめます。他にも「牛深ハイヤ大橋横公園」や「うしぶか公園内日本庭園」も必見! 天草の港町に行ってみませんか。
記事を見る天草では、気軽にテイクアウトができるカフェは貴重です。2023年12月にオープンしたCAFE POLE(カフェポレ)は、本格的なカフェメニューが楽しめるお店。ラテやクリームたっぷりのスムージー に、美味しいカヌレにバスクチーズケーキ。気分を変えたい時に最適ですよ!
記事を見る天草の上島から下島に入る国道324号線沿いにある、めし「盛(さかり)」。目立つ目印はありませんが、島民も通う安くて美味しいお店です。たっぷりの魚が盛られた海鮮丼。親子うどんはワンコインとお財布にも優しい。食事のお店選びに困った時おすすめです。
記事を見るフェーン現象で暑い日々が続いた2024年。天草のコスモスが、いつもより遅めに咲き始めました。五和町手野のコスモス畑は4ケ所。キャラクター達が手前で出迎えてくれるシュールなコスモス畑も面白いですよ。御領神社のひまわり畑もあわせて、行ってみませんか。
記事を見るCopyright © TENKU NO FUNE All rights reserved.