天草を満喫するためコレだけは知っておきたい事

◆天草の観光&グルメ&レジャー情報◆ 天草の楽しいとこ、美味しいとこ、素敵なとこ、まとめて紹介!! 天草に行ったら、絶対行っておきたいスポット、見ておきたい絶景、食べなきゃ損する絶品グルメ。 最新イベントもお知らせします!!

上天草カントリーパーク「花海好」は船の展望台?

天草の海や島は上からの眺めも最高です。大矢野町の国道から少し入った丘の上、上天草カントリーパーク「花海好(はなみずき)」展望台。ここは時間がない方でも手軽にいける展望所です。船の形で夕陽の頃は絶景の展望台!天草の違う風景をみにいきませんか?

記事を見る

天草ランチは秘密のリゾート?フィッシャリーナ天草

天草で土日にランチをするなら秘密のリゾート地のような場所があります。フィッシャリーナ天草の「カフェ ブリュー」。国道から入った樋合島の静かな施設はマリンリゾートも充実。ランチだけでもリゾート気分にひたれます。日常を忘れに出かけませんか?

記事を見る

世界遺産三角西港の特等席!元浦島屋のカフェ

世界遺産登録されている宇城市の三角西港。ここには明治の時代の宿「浦島屋」を復元した建物があります。この1階の「カフェギャラリー・ラフカディオ」。三角西港を上から眺められ天草五橋もみえる特別席なのです!世界遺産を上から眺め休憩してみませんか?

記事を見る

木造駅舎内の網田駅カフェ「レトロ館」

熊本県内最古の木造駅舎の残る網田駅。三角駅が出来るまで三角線終着駅として海水浴や潮干狩りで賑わっていました。そんな網田駅舎内に駅カフェ「レトロ館」があります。地産地消の食材を使った、真直ぐでやさしいお味。立ち寄っていきませんか?

記事を見る

JR三角駅は観光の玄関!世界遺産へ天草へ

熊本と天草を結ぶ玄関口が三角駅です。「A列車で行こう」運行に伴い、リニューアル。南蛮風のレトロな三角駅はこれから始まる旅の期待感を高めてくれる駅。駅前の「海のピラミッド」等、景色や海を感じられるポイントも!ちょっと足を止めてみませんか?

記事を見る

天草のお土産に!出来立てしっとりバウムクーヘン

天草のお土産がそろう「藍のあまくさ村」。その敷地内で移動式バウムクーヘンが売られています。このお店、その場でバウムクーヘンを作っているから、できたてふわふわ!無添加で冷蔵庫にいれてもしっとり感が続くバウムクーヘン。お土産にいかがですか?

記事を見る

天草ランチ魚好きにいい!「浜崎鮮魚 浜んくら」

天草といえば海!せっかくならおいしい海の幸をいただきたい物。そんな時おすすめなのが、二号橋近く「浜崎鮮魚 浜んくら」です。ランチ時には長い列が出来るこのお店。それもそのはず、ここお魚がおいしいのです。本物のお魚の味を求める方!おすすめです。

記事を見る

イルカのティーバッグ?天草のお土産にぴったり

天草で人気上昇中のお土産!それがイルカのティーバックです。イルカの形のかわい商品。でも、それだけではありません。ブルーマロウのハーブティーのティーバックには楽しい秘密があるのです!その他にも猫やハートなど、お土産に自分用にいかがですか?

記事を見る

天草観光でハズセナイ!「崎津教会」世界遺産候補

外観は美しい西洋のゴシック様式、しかし一歩中に入ると畳敷き。アンバランスに思えて見事に漁村に溶け込む教会が構成資産として世界遺産候補の天草「崎津教会」です。禁教の歴史の中、約250年にわたり信仰を守りぬき潜伏し続けた祈りの地をご紹介します。

記事を見る

天草ドライブ休憩ならここ「海ほたる」足湯カフェ

天草は車の移動が多い場所。そんな車移動中、心も体も癒してくれるカフェがあります。松島4号橋そば「海ほたる」です。ここは海を眺め足湯をしながら飲み物やスイーツなどいただけるちょっと面白い場所。足湯で気分転換、ドライブ疲れを癒していきませんか?

記事を見る

お問い合わせ

風光明媚な天草に、天空に浮かぶテラス・露天風呂の宿。天空の船の本サイトは「天空の船のサイトを見る」よりご覧ください。

各種お問合せは以下のフォーム又は、お電話にてお願いいたします。
ホテルに関するご質問等ございましたら「お問い合わせ」からお気軽にご連絡ください。

天空の船サイトはこちら

会社情報

人気記事

カテゴリ一覧