天草を満喫するためコレだけは知っておきたい事

◆天草の観光&グルメ&レジャー情報◆ 天草の楽しいとこ、美味しいとこ、素敵なとこ、まとめて紹介!! 天草に行ったら、絶対行っておきたいスポット、見ておきたい絶景、食べなきゃ損する絶品グルメ。 最新イベントもお知らせします!!


天草「カフェレイン」寛ぎのアメリカンテイスト

天草の知っていなければ辿りつけないカフェ。今回はレトロなアメリカンテイストのカフェ「カフェレイン(cafe Rain)」です。天草市から五和町に行く国道324号線から少し入った所。居心地の良い店内、正統派のおいしさ。立ち寄ってみませんか?

記事を見る

「崇圓寺」にみる代官・鈴木重成と天草の歴史!

「河内浦城跡」を背後に立つ「崇圓寺」。天草四ヶ本寺の中のひとつで、天草初代代官・鈴木重成が再建したお寺です。天草、島原の戦いで荒れた民心の安定と改宗を目的に再建された「崇圓寺」。江戸時代から続く、天草の歴史を感じに立ち寄ってみませんか?

記事を見る

隠れキリシタンの歴史を巡る・天草氏「河内浦城跡」

世界遺産候補「崎津教会」がある河浦町。当時、河浦町は天草五人衆の1人「天草氏」が治めていました。その城跡「河内浦城跡」が公園として整備されています。アルメイダ司教にキリスト教布教を許し、自らも洗礼を受けた天草氏の城跡。散歩していきませんか?

記事を見る

天草桜の名所!花見スポットの穴場「亀川ダム」

天草の花見スポットの穴場!そこは天草市の水源「亀川ダム」です。国道沿いで気軽に立ち寄れるのもいい。ダムへの小道に入ると、思わず「わぁ~」と声があがりそうな桜のトンネル。200本の桜はダムの深い緑に映え印象的。ふらっとお花見に出かけませんか?

記事を見る

天草・本渡海水浴場きれいな海はトライアスロン発祥地

天草には海水浴で賑わうビーチが何カ所もあります。中でも、本渡海水浴場は海水浴以外のお散歩にも最適の場所。きれいな遠浅の海。現在の正式距離でのトライアスロン発祥の地でもあります。お弁当もってピクニックがてら、美しい海を見に出かけてみませんか?

記事を見る

天草の松島温泉でおすすめ!癒しの「龍の足湯」

天草は五号橋近くにある、松島温泉。ここにガイドブックにもあまり掲載されていないおすすめの足湯があります。それはインパクトある「龍の足湯」!ナトリウム塩化物泉の美人湯の泉質を持ち、目の前には美しい海と五号橋。旅の疲れをいやしていきませんか?

記事を見る

熊本の醤油でおすすめ!湧水で作る老舗マルヤ

九州のお醤油は関東に比べ甘め。そんな九州は熊本で、醤油の元、醤(ヒシオ)を大切に受け継ぎ研究してきた株式会社「マルヤ」。「肥後菊」などのお醤油。そして「魔法のつゆ」や「魔法です」などの魔法シリーズも人気の調味料の会社をご紹介します。

記事を見る

海老!天草ちゃんぽんがうまい気軽なランチに「松ちゃん」

天草は松島の合津港は釣り人も多い漁港。ここに地元の人にも釣り人にも愛されるお食事処「松ちゃん」があります。気軽に立ち寄れておいしい!おすすめは海老が二尾ドーンと乗った「海鮮ちゃんぽん」です。一度立ち寄ればリピートしたくなる味をご紹介します。

記事を見る

崎津教会帰りにふらり!天草陶磁の工房 樹機(kiki)

入った途端「ここ好き!」と感じる事が時にあります。工房「樹機(kiki)」もそんな場所。天草市から牛深に向かう国道266線道沿い。改装したての古民家におしゃれな器達がずらり。現在、食事も計画中。きっとここは流行る!そんな予感がする空間です。

記事を見る

お問い合わせ

風光明媚な天草に、天空に浮かぶテラス・露天風呂の宿。天空の船の本サイトは「天空の船のサイトを見る」よりご覧ください。

各種お問合せは以下のフォーム又は、お電話にてお願いいたします。
ホテルに関するご質問等ございましたら「お問い合わせ」からお気軽にご連絡ください。

天空の船サイトはこちら

会社情報

人気記事

カテゴリ一覧